はなれの宿千の森に宿泊した長州力さん・阿蘇ファームランドも
3月6日の『行列のできる法律相談所』で長州力さんが孫のゆうしん君と宿泊したのは『はなれの宿千の森』でした!
【はなれの宿 千の森】
雄大な阿蘇山の麓に佇む、たった二つの離れ宿 千の森で優しく肌を撫でる爽風を堪能してください。http://t.co/yoIOYfzIRG(熊本)@relux_jp pic.twitter.com/hoY0IgWFvA— Relux(リラックス) (@relux_jp) February 24, 2015
広大な敷地にはなれのお部屋がたった2つか3つだけ。
(番組では3つと紹介され、上記ツイートでは2つになってますね(*’▽’))
『かわせみ』と『ふくろう』と『しらさぎ』のお部屋。
長州力さんが泊まったプランはヘリコプター観光つきで1人1泊86,350円~と紹介されてました。
でも旅行会社のプランだともっとリーゾナブルに宿泊できるプランもあるようです。
https://a.r10.to/hwWKcj
広大な自然豊かな敷地内でゆったりお湯やお食事を楽しめる。
コロナ禍でも安心のソーシャルディスタンス。
いやコロナ禍じゃなくても行きたい!
宿泊は『はなれの宿千の森』で、その後に阿蘇ファームランドに移動し楽しんだんですね。
飛ぶぞ長州力・慎太郎さんと孫のゆうしん君と阿蘇ファームランドで
阿蘇ファームランド内のドーム型ホテルも泊まってみたい!
志摩地中海村って志摩スペイン村とどう違うの?
『行列のできる法律相談所』で女優の関水渚さんが訪れたのは志摩地中海村。
「行列のできる法律相談所」で
放送された、 #志摩地中海村 の
魅力を徹底解説した記事は
こちらからどうぞーhttps://t.co/8YZ5RXtyiq#地中海村#三重#関水渚 #行列のできる法律相談所— 観光三重(三重県観光連盟) (@kankomie) March 6, 2022
志摩地中海村は三重県志摩市にある広大な地中海をイメージしたリゾート地にある宿泊施設。
ホテルに泊まらなくても入村料(500円程度)を払えば入村できます。
志摩地中海村内はインスタ映えするスポットが至る所にあり、散策しながら楽しめます。
『行列のできる法律相談所』で紹介されている画面を見て思いました。
『なんか行ったことあるような気がする……』
デジャブ?
いえ、ここに行ったことはないはず。
行ったことがあるのは『志摩スペイン村』でした。
同じ施設が名前を変えたのかな?とも思ったのですが、車で20分くらい離れた場所にある、全く別の施設でした。
『志摩スペイン村』はその名の通りスペインをモチーフにしたテーマパークで様々なアトラクションが楽しめました。
空いているのでアトラクションは待たずに乗れるし、園内はスペイン風でおしゃれな感じ。
併設されたホテルには温泉もあって、リーゾナブルに楽しめます!
お伊勢参りと志摩観光
スペイン村を訪れたのは、伊勢神宮で参拝した後でした。
一生に一回はお伊勢参りをしたい!と思い立ち、せっかく三重県に行くのだから、とその後にスペイン村にも寄ったのでした。
電車でも車でも同じ県内なのでそう距離も感じず移動できたと記憶してます。
1泊目は『ホテル志摩スペイン村』に、2泊目は旧『プライムリゾート賢島』に宿泊しました。
『プライムリゾート賢島』は、今は『都リゾート 志摩 ベイサイドテラス』に名前が変わっていますね。
志摩の英虞湾のこのあたりは、地中海のリゾートと気候や風土が似てるんでしょうか。
『志摩スペイン村』も『都リゾート 志摩 ベイサイドテラス』も地中海のリゾートに来たようで散歩するだけでもとても気持ちがいいです。
まとめ
今回『行列のできる法律相談所』では冒頭で紹介した『はなれの宿千の森』や『阿蘇ファームランド』、『志摩地中海村』やヴェルサイユ宮殿の紹介などもしていましたね。
本当に行ってみたい場所ばかりで、心の底から『旅行したい!』という気持ちがこみ上げてきます。
『志摩地中海村』で『スペイン村』との既視感を感じたとき、違いは何だろうとgoogle先生で調べたら素敵なブログ記事に出会いました。
ノエルさんという旅行記を書いている方のブログで、あまりに素敵なので今後も参考にさせて頂きたいな、という気持ちからリンクも貼らせていただきました。
こういう記事であれば読者さんもためになりますよね!
このブログは色々勉強中ですが、今後どんどん改善していきます(*’▽’)