鬼滅の刃遊郭編最終回!感動しすぎてネタバレ注意?刀鍛冶の里編は?

アニメ鬼滅の刃”遊郭編”がいよいよ2022年2月13日に最終回の第十一話を迎えます!

鬼滅の刃遊郭編に感動しすぎてネタバレを含む内容になっていますのでご注意ください。

遊郭編の感動を共有したい方はぜひ最後までお付き合いください。

鬼滅の刃遊郭編アニメ第十話の内容は?(ネタバレ注意)

2022年2月6日放送の前回の第十話”絶対諦めない”で、ついに上弦の陸(ろく)の妓夫太郎(ぎゅうたろう)と堕姫(だき)の首を切ったかまぼこ隊(竈門炭次郎・我妻善逸・嘴伊之助)と音柱の宇随天元様。

最後の画面で妓夫太郎(ぎゅうたろう)と堕姫(だき)の兄妹の生首が向かい合わせで転がりながらお互いをまだ信じられないという顔で見つめあっていたのがとてもシュールでした。

第十話の見どころは、もうダメだろう死んじゃったよね?と思われていたメンバーが生き返って(?)活躍するという少年漫画っぽい流れで盛り上がりましたね。

  • がれきに埋もれて動けなかった善逸が寝たまま雷の呼吸でがれきから飛び出して堕姫(だき)と戦う
  • 心臓を妓夫太郎(ぎゅうたろう)から鎌で貫かれたと思われた伊之助が復活して善逸に加勢する
  • 腕を切られ毒で殺されたと思われた天元様が復活して炭次郎に加勢して妓夫太郎(ぎゅうたろう)と戦う

体の柔らかさを活かして内臓を貫かれる前にずらすとか、呼吸で毒の回りを遅らせるとか、いかにも鬼滅の刃らしい方法で復活してくれて頼もしい限りです。

妓夫太郎(ぎゅうたろう)が楽しそうに炭次郎をからかっておしゃべりしている間に、指を折られながらも虎視眈々と反撃の機会をうかがってにおい袋や毒入りの苦無(くない)を準備する炭次郎。

このとき妓夫太郎(ぎゅうたろう)が炭次郎にからかいながら言っていた次の言葉。

  • 虫ケラ ボンクラ のろまの腑抜け(ふぬけ)

これがとても刺さります。

絶対、鬼滅の刃遊郭編の次回、最終回の第十一話で回収される言葉ですよね。

鬼滅の刃遊郭編の最終回はどんな内容なの?

鬼滅の刃遊郭編の最終回第十一話のサブタイトルは”何度生まれ変わっても”ですね。

今までの回でもちらっと回想シーンで出てきた幼いころの妓夫太郎(ぎゅうたろう)・堕姫(だき)兄妹のエピソードが語られるかと思うと楽しみでなりません。

アニメ鬼滅の刃”那田蜘蛛山(なたぐもやま)編”で下弦の伍の累(るい)ちゃんが首を切られて地獄に落ちるときに、パパとママに謝りながら人間の時の姿に戻った場面を上回る胸熱になるに違いないと思うとドキドキします。

最終回では鬼になってしまった妓夫太郎(ぎゅうたろう)・堕姫(だき)姉妹のエピソードの他、竈門禰豆子(かまどねずこ)の血鬼術での大活躍や天元様の3人の妻達の楽しい掛け合いも期待したいです。

さてアニメ鬼滅の刃遊郭編の最終回第十一話にあたる部分は、原作本の第11巻に収録されています。

表紙の、鬼になった姿の竈門禰豆子(かまどねずこ)がとってもキュートでセクシー!

遊郭編では鬼化が進んだのに子守歌を歌ってもらって幼児に戻って眠るところも可愛かったですよね。

鬼滅の刃のアニメを見てると、原作本と比べてみても「セリフが驚くほど忠実に再現されてるなー」と感心することが多々ありました。

アニメになったらセリフが多少変わるのは当然だと思いますが、絵も原作をできるだけ忠実に再現しようとしているアニメーターの方々の努力がうかがえます。

著者の家族は原作を見ておらずアニメだけで楽しんでいますが、原作を見てからアニメを見ても面白さ大爆発です。

鬼滅の刃遊郭編は原作では鬼滅の刃第11巻めで完結してます。

鬼滅の刃遊郭編の次に刀鍛冶の里編はあるのか?

そして原作の鬼滅の刃第12巻からは刀鍛冶の里編にあたる部分がはじまりますね。

第12巻で、またまた鬼舞辻無惨(きぶつじむざん)様のパワハラ会議から始まる新しいエピソードのスタートですが、アニメ化されるんでしょうか?

刀鍛冶の里編では、著者も一番好きな恋柱の甘露寺蜜璃(かんろじみつり)ちゃんが出てくるのがとても嬉しいので、ぜひアニメ化してほしいです。

恋柱の甘露寺蜜璃(かんろじみつり)ちゃんが表紙のコミック第14巻

表紙の蜜璃(みつり)ちゃんがとってもかわいい。

原作を読んでると表面上だけでない強さと可愛らしさますます好きになってしまいます。

アニメ鬼滅の刃遊郭編は作画も綺麗でした

残念ながら最終回を迎えてしまうアニメ鬼滅の刃遊郭編ですが、とっても楽しませていただきました。

深夜にやっているアニメなのに、映画?と思うくらい作画もきれいで、ストーリーも面白い。

鬼たちの鬼になってしまったストーリーも胸を打つし、ヒューマンドラマとしても楽しめる。

そしてどの声優さんもものすごく役にピッタリ合っていて、素晴らしいですね!

声優さんたちをキャスティングした方の見る目が凄いし、役をばっちりこなしているプロの声優さんはほんとうに声の役者さんですね~。

原作の世界観を忠実に再現しつつキャラクターに命が吹き込まれてますね!

あちこちのTV番組で引っ張りだこになるのも当然です。

原作の面白さ・作画の美しさ・声優の素晴らしさ、と三拍子そろったアニメ鬼滅の刃。

ぜひ、ぜひ、鬼滅の刃遊郭編に引き続き刀鍛冶の里編もアニメで見たいと鬼滅の刃ファンは熱望しているに違いありません!

刀鍛冶の里編アニメ化決行!

遊郭編の最終回、素晴らしかったですね!(2/14に書いてます)

最後に無一郎君のお姿と蜜璃ちゃんのお姿が出てて、刀鍛冶の里編アニメ化決定ということで、ますます嬉しい!(^^)!

作画が美しいので次回作まで結構時間がかかるかもしれないけれど、楽しみです!


強くてかわいい無一郎君が表紙の12巻

今からワクワクが止まりませんね(≧∇≦)

こちらの記事もどうぞ!

鬼滅の刃刀鍛冶の里編お楽しみポイントと甘露寺蜜璃【おばみつ】とは

最新情報をチェックしよう!